伊予富士〜石鎚山縦走
2025年5月9日〜11日 9日 雨 10日 晴れ、11日 晴れのち曇り
参加者:14名 報告:白築 写真:小畑、吉岡、平井、白築
10日:旧寒風山トンネル南口登山口6:45−桑瀬峠7:45−伊予富士9:30−東黒森11:00−分岐12:00/30−
自念子の頭12:45−神鳴池13:40−
瓶が森登山口16:00−山荘シラサ17:05
11日:山荘シラサ5:30−伊吹山6:00−よさこい峠6:30−土小屋7:30/45−二の鎖9:55−弥山山頂11:40/12:10−八丁坂鞍部14:05−
山頂ロープウェイ駅14:50−山麓下谷駅バス乗車15:30
9日は低気圧接近のため大荒れ予想のため前日に当初の山行は中止とした。
10日以降もそれほど良い予報ではなかったものの、皆さんの強運と熱意にかけて予定通り開始した。
その期待に応えてたように良い天気となり、伊予富士〜東黒森〜自念子の頭を通過したが、
時間切れで西黒森、瓶が森の山頂は踏むことがならず山荘シラサ泊となった。
翌日はそこから土小屋経由で石鎚山に登った。下山は成就社に下り無事松江への帰途に就いた。
01_準備体操
02_梯子を上る
03_桑瀬峠 寒風山を背に
04_同じく
05_伊予富士への道
06_笹道を泳いで
07_笹道をひたすら
08_アケボノツツジがとてもかわいい
09_吉野川源流
10_おいしかった山荘シラサの夕食
11_2日目のスタートは青空
12_土小屋まではロード
13_アケボノツツジも石鎚山も見上げて
14_二の鎖手前の雪渓歩き
15_雪渓を渡る
16_二の鎖大渋滞
17_ふーっやっと上ったぞー
18_山頂
19_天狗
20_成就社見返り遥拝