祖母山(1756m)久住山(1787m)平治岳(1643m)

投稿者:野津政子 県連登山バス参加者13名 2014年5月30日〜6月2日  天気晴れ
 5月31日祖母山(宮原コースから黒金コースへ) 6月1日岡城址・久住山 6月2日平治岳

祖母山へむけ尾平から宮原コースへ出陣、朝のうちの姿♪足並かるく 目指す頂 ひたすら登る 松江のクラブ ハイキングクラブ♪ 
朝7:45発(右から二つめの三角の山が祖母山、左から二つめのとんがりの山が天狗岩。この下よりくだる)  

縦走路よりみる目指すはあの頂上か。フー

12:10祖母山頂上。途中風もなくひたすら暑さに耐える。行き交う登山者少なし。やっとで笑顔が戻り撮影。

尾平へ下山17:40。疲れた体も撮影となると皆カラ元気を出しヤッターとばかりの笑顔

二日目元気回復久重への途中岡城址へ。断崖のそそり立つ石垣の上。
ここで着想を得作曲された滝廉太郎の碑の前で「荒城の月」を歌うMHC少年少女合唱隊?。
近くに立ち寄った酒蔵の試飲のせいでアンバランスなハーモニーに滝さんをうならせる。

11:40牧の戸峠より久住山へ登る。ミヤマキリシマはいまいちだがドウダンがとても綺麗。

久住山へむけ♪今日も楽しく 山のこだまに 明るい声が やまなみはるか♪

ほどよいアップダウンでなんなく登頂14:15 見渡せば大船、阿蘇、祖母、緑の高原を眺められる。

目的のミヤマキリシマは久住山周辺虫にやられ色どり悪し。シャクトリ虫のようなのが無数に木に岩に遊んでいた。

北千里ヶ浜から法華院温泉へ。左の山が平治岳(ヒイジダケ)、右が大船山(タイセンザン)。
比べてみても左の山の方が見た目にもあかく染まっている。いつも意志の固い隊長さんもどっちに行くかゆらぐ。

16:35着いた着いた法華院温泉山荘。

山荘前で乾杯で賑わう。明日のコースの変更となり平治岳(ヒイジダケ)と決定

三日目早朝5時半平治岳へ出発途中Oさんのテント立ち寄る。♪今日もさわやか やまさとの風ほほをなでる 川のせせらぎ♪

大船山分岐到着、見渡すミヤマキリシマ

何だ何だ上をみればキリシマに負けず劣らずの美男美女(但し遠目だし他に比べる登山客なし)

下に坊ガツル、左が中岳、右に三股山(ミマタヤマ)奥に硫黄山方面

7:40平治岳頂上、風強く顔(-_-メ)だが皆さんの心の内は(●^o^●)

名残惜しいが頂上をあとに。さすがここらは虫喰いもなく綺麗な花だった

9:20坊ガツルのテント場で休憩

ベンチにて「坊がつる賛歌」をオカリナに合わせ熱唱。15日法華院温泉での「芹洋子コンサート」のバックコーラスにと思いきや???。
坊ガツルにさようなら、九重よ、さようなら、また会う日まで・・・・長者原へくだる12:05着