京羅木山・砦・荒田コース

3月19日(火)雨後時々晴  投稿者:藤井
砦と荒田コースの調査を兼ねて京羅木山へ行った。 おちらと村を起点に金刀比羅宮を経て京羅木山に登った。
途中で荒田コースに入り、三叉路から砦のあった三郡山に登った。 砦の位置を確認して三叉路に戻り、荒田コースを広瀬方向に下って道を確認した。
最後に京羅木山に登り、月山と砦との位置関係を確かめた。 帰路は畑部落を通り、春の花見を楽しんだ。

赤線が今回のトレール

藤ケ瀬キャンプ場へ上がると桜が美しい

山頂への登り口の標識から荒田コースに入る

これは明らかに戦国の土塁跡だ

十字路がある。東に進むと荒田コースを経て広瀬に下る

北に登ると砦に至る

100m程進むと砦の最後の登りとなる

三郡山は毛利の砦だった。三郡とは能義郡、八束郡と安来市

砦はそれなりに広い平地だ

木の間から月山が見下ろせた

荒田コースは十字路から勝山城跡の方向へ進む

道は歩きやすく山道の良い雰囲気だ

木の間から京羅木の山頂を仰ぎ見る

京羅木山への最後の坂から、砦のある三郡山が良く見える

京羅木山の山頂は静かだった

京羅山の毛利軍と対峙する月山の尼子軍。 広瀬から京羅木山・砦と月山をセットで登る「戦国史コース」を提案したい

下りは畑部落を歩いて花見。しだれ桜が豪華だ

満開のモクレンの花。なぜかバスケのゴールポストが?

ヤブツバキは清楚だ

ソメイヨシノでもしだれ桜でもないこの満開の花は何?

 2018年10月:月山富田城跡から京羅木山と三郡山を展望

戦国史コース(戦国史探訪コース)の提案
Aコースは広瀬側から京羅木山に登り、月山を見下ろす。 途中で三郡山の砦に立ち寄って月山の展望を確かめる。
Bコースは月山に登り京羅木山と対面する。三郡山との位置関係も確かめる。
A、Bを2回に分けると楽だが、1日で2コースも十分可能である。下山後に鷺の湯温泉に入って汗を流すのも良い。
戦国の世に浸って登山を楽しむ「戦国史コース」または「戦国史探訪コース」として楽しみたい。 興味ある方はお知らせください。