坊がつるテント泊&九重満喫コース

令和6(2024)年4月27日(土)〜29日(月祝) 雨

今夏秘かに企てている涸沢テント泊に向け、テント泊の聖地と呼ばれる九重・坊がつるにて
予行演習を実施した。今年のGWは2日続く好天予報が無く、唯一4/28(日)が晴予報だったので
その一点買いで長駆九州を目指した。結果、27日(土)小雨、28日(日)曇/晴、29日(月祝)雨となり、
辛うじて目的を達することが出来た。三年前の屋久島以来のテント泊は雨中撤収を強要され、
これも有意義な経験だったと思っている。28日は9時間弱を掛けて九重連山を周回。
ミヤマキリシマにはチト早かったが、法華院温泉で汗を流す等坊がつる&九重を満喫して帰路に着いた。
行程等は以下のとおり。(報告:天津)
4/27 (土) 自宅発 05:30→中国道→東九州道→湯布院IC → 長者原ビジターC12:00着
      /12:20登山開始→坊がつるテント場14:15 泊
4/28(日)テント場6:30発→大船山8:00→立中山9:40→ 鉾立峠10:00→白口岳11:00
     →稲星山11:30→中岳12:30→天狗ケ城12:50→久住山13:30→久住分れ14:10
     →法華院温泉山荘15:15/入浴・乾杯→テント場17:00泊
4/29(月)坊がつるテント場発6:30→長者原ビジターC着8:10→帰路発9:00→夕刻帰宅

1 長者原ビジターセンターから 曇模様だ 12:20


2 坊がつるが見えた 雲が低い 14:00


3 設営完了 天候のためかテントは少ない 15:00


4 小雨となり炊事場で立って飲食する 17:30


5 二日目 何とか雨も上がり縦走を開始する 6:30


6 大船山山頂から 8:00


7 所々藪漕ぎを経て立中山へ辿り着く 9:40 


8 走り咲き?のミヤマキリシマ!? 9:50 


9 咲き始めのシャクナゲが癒しをくれる 10:40


10 中岳手前から坊がつるを遠望 湿地のない尾瀬ヶ原?! 12:00


11 中岳山頂 12:30


12 久住分れから法華院までは荒涼とした風景だった 14:30
< br>

13 温泉で汗を流す 15:15


14 取り敢えず今日の健闘を自賛する 16:30


15 三日目は未明から雨 雨中の撤収を体験する 6:00


16 さらば坊がつる また必ず来るからね〜!! 6:40